ついにSBI証券でiDeCoの手数料が無料になる。みんな0円。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

全国民制度利用必至と言っても過言ではないiDeCoですが、なんと今般大変うれしいお知らせがiDeCo界隈から届きましたのでご紹介します!

このブログではずっと言ってきていることですが、投資にかかる手数料はなるべく少ない方が良いのです。

1回の手数料の金額が大したことなくても10年、20年の長期スパンで見るとかかっている手数料のせいでパフォーマンスを落とすことに繋がります…。

これはiDeCoに限らず、株式投資やFX、投資信託などどんな投資にも言えることです。

iDeCoの制度でも金融機関によっては手数料がある程度かかったり、逆に無料であったりということが起きています。

もちろん、手数料が無料の金融機関でやるのがベターなワケですが、投資商品のラインナップが金融機関によってバラバラですから魅力的な商品があるかどうかってことも大事になってきます。

んでもって、俺自身はiDeCoを始めるにあたってネット証券2社で検討していたというのを以前の記事でお話したと思います。

iDeCoを始めようとする話

結局、個人的には魅力的な商品のあったSBI証券でiDeCoを始めることにしたわけですが、手数料がかかることがネックだなと考えていました。

楽天証券の場合は、色々と条件はあるものの実質手数料無料みたいなものですから、手数料面のみ考えれば楽天証券に軍配があがる状況でした。

スポンサーリンク
レクタングル大

SBI証券でもiDeCo関係の手数料を無料に

それが今般ですね、SBI証券ではiDeCoに関わる手数料を永年無料にするという力強いアナウンスがありましたから、これは激アツ!と思うとともに、まだiDeCoを始めてない方にぜひ紹介したいと考えたのでした。

これで手数料面でも楽天証券に並んだことになりますから、個人的にはSBI証券でiDeCoを始めよう!と胸を張ってオススメできるようになりました。

とりあえず、今回の件について具体的な話は公式ページをご覧頂いた方が良いと思いますのでリンクを張っておきます。

SBI証券:SBI証券はiDeCoの手数料がみんな0円に!【5/19(金)から】

この制度は6月半ばから開始されることになりますが、実は現在手数料無料のキャンペーン中ですから結局のところいつ始めても手数料無料って感じなりますから、もう始めるなら今でしょ!ですのですぐ申し込みする勢いで検討してみてください。

他の手数料はかかりますからご注意

注意しないといけないのはあくまでSBI証券上の手数料が無料になるだけということです。

iDeCoの手数料などに関する話はコチラの記事で掲載していますのでせっかくですから併せてお読みください。

これを見ずにiDeCoを始めるな。

で、ここでも話に出ている『国民年金基金連合会』の初回費用2,777円と毎月手数料103円、事務委託手数料64円(毎月)は、減額されませんからご注意ください。

ですので結局のところ定期預金をやるだけでは相当な年月赤字のままになります。

俺の場合は全額海外株式を購入する投資信託にブッ込んでますが、手数料のせいで未だに赤字です。

そこそこ調子よく運用されているにも関わらず、まだ赤字のままですからね…。

SBI証券のiDeCo手数料がみんな0円に。

多分定期預金では毎月の手数料167円をカバーすることすら無理でしょうから赤字額は拡大していく一方だと思います。

節税効果のことを考えれば決して損をしているばっかりってことはないのですが、やっぱり評価額がずっと赤字なのはなんとなく気になりますよね。

そんな場合は、せっかくですから投資信託を購入して運用益の方も目指してみることをオススメします!

運用益も非課税になりますからね。

迷ってらっしゃる方はぜひSBI証券にてご検討を

そんな訳で個人的には運用商品が魅力的だと考えますし、ようやく手数料について永年無料にすることを発表してくれたSBI証券ですから運用を始めるなら今がチャンス!と言わざるを得ません。

場合によってはできない方や、メリットの少ない方、毎月の掛金を捻出するのが難しい方など立場や置かれた状況は様々あるでしょうが、少しでも興味があるなら、まずはどんなもんかと検討だけでもしてみてはどうでしょうか。

ただし、始めた場合は基本的にはどんなことがあっても60歳まではお金を引き出すことはできないという点だけは忘れずにおいてください。

それが問題ないのであれば基本的にはどんな方にもオススメできる制度だと思います!

スポンサーリンク
レクタングル大
レクタングル大
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
関連コンテンツ