2018年も確定申告を行いまみた in 大垣市

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

まぁぶっちゃけた話をすれば、確定申告するほど所得など得ていませんから還付申告をしたって感じになるのですけど。

今回は住宅ローン控除も2年目ということで年末調整で処理ができてしまうので(1年目は確定申告しないといけない)、本来であれば特に確定申告をする必要などなかったのですが…。

スポンサーリンク
レクタングル大

給与以外に所得があって「ふるさと納税」した場合は確定申告したほうが楽

若干特殊というか複雑なケースではあるのですけど、給与以外の所得があって…当然それが20万円以上であれば必ず確定申告はしないといけないのですが、20万円を下回っていたとしてもとにかく給与とは別に所得があり、なおかつふるさと納税をした場合は確定申告したほうが楽です。

なぜなら、給与以外の所得がある以上所得税の申告はしなくて良いとしても住民税の申告はしなければなりません。

「ふるさと納税」を行ったときの制度としていわゆるワンストップ特例などというものがありますが、所得税だけでなく住民税の申告だけを行う場合もワンストップ特例の制度は利用できなくなるので自分で寄付金控除の申告をしないといけなくなります。

個人的な話なので皆さんがそうかどうかは分かりませんけど、なんとなく住民税の申告だけするのは面倒くさいことこの上ないな…と思ってしまうので、いっそ確定申告しちゃったほうが楽だなーと思うのです。

所得税の申告を行えば税務署のほうから勝手に市町村に所得の状況やら送ってくれるので別途市町村に対して手続きする必要がなくなりますからね!

そして今年は確定申告する必要はないだろうってのは確信していたのですけど、思った以上に雑収入にかかわる部分で所得控除になる分があったので驚いたやらなんやらという感じになりました。

あとまぁ結果的にはソーシャルレンディングなどで分配金が支払われる際に、先方が源泉徴収をしてくれているのでその分を取り返すというかたちの還付請求になってしまっているってのが実情です。

というのもそんなに所得の多くない社畜サラリーマンであるところのこの俺、LP0の人ですのでまずそもそも住宅ローン控除が全然所得税から引き切れてないんですよね。

がっつり住民税のほうにも食い込んできていますので、今般の俺のように所得が20万円を超えていない場合でも確定申告することで投資なんかで源泉徴収された税金を取り返すことなんかができるのです!

ソーシャルレンディングでの投資だけでなく、株式の売却益や配当からも源泉徴収されているって場合にはその税額分が還付されることになるかもしれません。

もちろん、源泉徴収ありの口座でないとアレですけど…。そしてNISA口座での利益はそもそも非課税となっていますからそちらにも全く影響することはありませんが。

確定申告したい人でマイナンバーカードを持ってない人はID/Passを取得しに税務署に行こう

ただ、なんというか税務署の方々もこの時期は目が回るほど忙しかったりなんかするため、給与以外の所得が20万円を超えていないにもかかわらず確定申告の書類を出そうとするとものすごく嫌がられる上に、人によっては提出を受け付けず突っ返されることすらあり得るのと、自宅で書類を作って平日に提出のためだけに行くにしても30分~下手すれば1時間近く待たされることになります。

これがもし会場に行ってから確定申告の書類を作るってやってたら下手すりゃ一日がかりになる可能性だってありそうです…(しかもほとんど待ち時間)。

まぁ時間がかかるのはいいとして、書類を突っ返されるってのが最も面倒くさいパターンです。そうなると自分で住民税やらの申告の書類手続きをしないといけなくなりますからね…。

ですが、そんな風に所得が20万円に達していなくても実はインターネット経由での確定申告書類の提出であれば突っ返されることがないそうです!

しかも提出しに行ってボーっと突っ立っているだけの時間を減らすことができるのも非常に大きな魅力の一つと言えます。自宅で書類を作成してそのまま提出することができるのですからね。

郵送の場合だって宛先書いたり切手貼ったりと非常に面倒なことこの上ないですから、パソコン(もしくはスマホ)1つで済ませることができるってのは本当に楽ちんでありがたい限りです。

しかも様々な書類を添付しなくてもよい!という利便性の良さ。

…当然、本来であれば添付して提出しなければならないような書類などは提出しなくて良いとはいえ保管しておかないといけない義務はありますから、有りもしないものを計上して書類を作成してはいけませんよ!

そんなこんなで確定申告やるならネット経由が楽ちん!というのは強く主張するところではありますが、基本的には日本中での普及率が10%程度と言われているほんと色々やらかした感のあるマイナンバーカードと、そのデータを読み取るカードリーダーが必要になります。

俺の場合はそれらのどれも持っていませんのでうわぁ集めるのめんどくせぇと心の底から思いましたので、今年から新たに始まったID/PASS方式で確定申告の手続きをすることに決めていたのでした。

ざっくり言えば、税務署に直接出向いてID/PASSを発行してもらい、それをもって確定申告書類を作成・ネット経由でデータ送信が行えるって仕組みというか制度…のようなものになります。

このID/PASSを発行してもらう手続きについては、対面での厳密な本人確認が必要とのことで、上述のとおり税務署に直接出向かないといけないわけですけど、俺自身実際に大垣税務署に行ってみたのですけど、アレですね。

今市役所工事中だったんですね。確かそんなような話はいつだったか聞いた気がしていたのですけど最近あのあたり全然通らないのであまり実感が湧いていませんでした。

大垣税務署前の東西に抜ける細い道が封鎖されていて、その場所も駐車場として使えるようになっていまんた。写真撮りませんでしたけど。そんな場合じゃなかったので。

今の時期だと若干税務署も混んできているのかもしれませんが、俺が行ったときは人はそこそこいましたがそんなに混んではいませんでした。

番号札を取って5分ほど待っていたら窓口に呼ばれて要件を聞かれたので「ID/PASSを発行してもらいにきまんた。」と言ったら何事もなかったかのようにこの番号札を持ってお待ちくださいと言われたのですごすごと待合席に戻っておとなしく座ることになったのでした。

その後10分くらい待っていたら、新入社員?署員?っぽい若手のイケメンが出てきて優しく案内してくれたので、あのなんか確定申告をする必要のある方でなおかつそういう感じの男性に興味のある方がこの記事を読まれたのでしたらなんか行ってみると素敵な出会いがあるのか…いやでもやっぱり別に無いような気もしますので、くれぐれもこのLP0でイケメンがいるって読んだとか不可解な発言をしないようによろしくお願いします。

で、イケメンに誘われて奥の区切られたブースに行くと背高めのテーブルにノートパソコンが置いてあり、そこでスタンディングの状態でパソコンに個人情報を入力したり免許証を渡して本人確認をしてもらったりで10分もかからずID/PASSを発行してもらうことができました。

ちなみにマイナンバー通知カードは必要ありませんでした。マイナンバーを確認されることもありませんでしたので、なんか必要そうな気がするのですけど持っていくのを忘れていた俺としては助かりましたので、同じように考えてらっしゃる方がいればマイナンバー通知カードは必要ありませんよということをお伝えしたいと思います。

そんなわけで確定申告のために必要なID/PASS自体は非常に簡単に取得できます。

あとはもういつも通りやるだけですね!

…初めてやるんだけどどうしたら…

って方はもうなんか頑張りましょう。項目を一つ一つ確認しながらやっていけば特に問題ありません。

そんなわけで俺はといえば、全然所得がないくせに住宅ローンの借り入ればかりありますからまだまだ所得税から控除できる部分がたくさんあり、様々な投資やらなんやらで源泉徴収されてい分を還付してもらえることになりそうです。

年末調整でも結構な額が戻ってきたにもかかわらず、確定申告というか還付請求によってまたたくさん戻ってきますのでありがたい限りです。

というよりほとんど納税しておらず申し訳ありません!

納税が国民の義務なのに消費税とか固定資産税くらいしかまともに納税しておらずすみません!あ、あと自動車税もあるわ!

とまぁそんな感じで俺のような低所得民であればなんやかんやと還付されることが多いですから、投資をしていて給与以外の所得が20万円もありませんよって方でも計算してみると還付を受けれたりするかもしれませんので心当たりのありそうな方はぜひ挑戦してみることをおすすめします!

スポンサーリンク
レクタングル大
レクタングル大
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
関連コンテンツ