【住信SBIネット銀行】ランクアップしやすくなって手数料優遇が簡単に。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

このブログLP0では、お金の話や投資の話をメインの柱の1つとして扱っていますが、その際にほぼ必ずするのが「手数料を安く!手数料を安く!」という話です。

もうなんか守銭奴か妖怪手数料おじさんかという勢いなわけですが、この手数料が投資のパフォーマンスに大きく影響を与えることを考えれば否応なく気にしなければなりません。

で、今回はまた振込手数料についての話になるわけですが、多くの証券会社等、運用を行う会社では運用の手数料だったり他色々と手数料を無料にしてくれているケースは多いのですが、取引口座への入金については手数料負担で振り込んでくれというのがほとんどです。

例えば、ソーシャルレンディングのクラウドバンクは出金時の手数料を無料にしてくれていますが、入金時の口座への振り込みについては手数料こちらもちです。

ガイアファンディングやグリーンインフラレンディングは入金時だけでなく出金時の振込手数料もコチラ持ちですので若干不満があります…。

ロボアドバイザーのWealthNaviはSBIネット銀行などと提携しているおかげで、それら提携金融機関のネットバンクを利用すれば手数料無料で入金できますが、同じロボアドバイザーのTHEOの場合は自分で振込入金をする必要があり、もちろん手数料はコチラ持ちです。

※THEOが積立入金に対応しました(入金手数料無料)!

ですから俺の場合、最近は振込手数料を無料にしてくれるネットバンクを多用するようになっています。

そのおかげで投資をする際のコストを限りなく減らすことができているのでありがたい限りですね。

今は新生銀行をメインバンクとしていることで月々の振込手数料の無料回数を10回も得ることができています。

しかし、結構こまめに資金移動していたり、家族の口座に振込をする…ってのが重なると月10回でも足りなくなることがあります…。

そこで以前SBIネット銀行での振り込み無料回数を増やすために純金積立でも始めようかと考えた挙句、純金積立にかかるコストのことを勘案して結局やめたのでした。

純金積立しようかな?住信SBIネット銀行の『Mr.純金積立』

しかし先日ウェルスナビでの投資において、金ETFを持っていることによるリスクヘッジの効果について身をもって理解できたので、やっぱりやってみようかなという思いが頭をもたげ始めましたので久しぶりにSBIネット銀行のホームページを見たのでした。

スポンサーリンク
レクタングル大

スマートプログラムの変更でランクアップしやすくなる

すると、スマートプログラム変更のアナウンスが。

どうせまた改悪だろうなーあーあーやだなぁと思って見たら、なんとランク決定の際の判定基準が変更されるとのことで、しかも条件が色々ゆるくなったり追加されてランクがあがりやすくなることが判明しました!

具体的には公式ページよりご覧ください。

ランク2到達条件が預金金額100万円から30万円に減額されており、この判定基準は既に導入済みです。

あ、ちなみにですけど30歳未満の方は預金額1,000円以上でランク2になりますから、もうなんか若年層の方はSBIネット銀行を使うしか無い!って感じですね。

その他新設された条件などは6月から判定開始、8月のランクから適用されることになります。

特に個人的にとてつもなく嬉しいのが「ロボアドバイザーの月末残高」がランク判定の基準に使われるというところですね。

10万円以上でランク2、100万円以上でランク3ですよ。

SBIネット銀行の大変ありがたいところは、ほぼ何の取引もない最低ランクの1であっても振込手数料を1回無料にしてくれるというところです。

それだけでもありがたいですが、ランク2になれば3回、ランク3になると一気に増えて7回まで無料にしてくれます。

ただし、ロボアドバイザーの利用には総資産額の1%(年)の手数料を取られることになってしまいますから結局ペイできるのか?ってことになってしまいますね。

それを考えれば、ランク2を狙うなら手数料等一切無料のSBIハイブリッド預金の口座開設と月末に残高があれば条件達成と認定される外貨預金をやるのがベターかなと思います。

同じくランク3ならそれに仕組預金か純金積立で達成できます。

ですから、振込手数料の無料回数を増やすためにわざわざロボアドバイザーを新たに始めるってのはバカらしい感じがしますからあまりオススメしません。

ですが、俺の場合は今現在すでにやってますからね。

ロボアドバイザーはTHEOとウェルスナビをやっていますが、AIに投資を任せるとどうなるのかっていうのを試してみたいってのが主目的ですから、そのついでに振込手数料の無料回数を増やしてもらえるというのであればそんなにありがたいことはありません。

ウェルスナビでの運用実績

ただ、実際運用を行ってみる限り決してダメダメなことはなさそうですから、投資初心者の方でどういう銘柄に投資すればいいか分からないって方は、勉強のためにも物は試しって感じでやってみるのは良いと思います。

そこから学べることってたくさんあるので、それを踏み台にして自分で考えて新たな投資の世界へ踏み込んでいくってのも十分ありだと思います。

最近また円高になりつつありますから、追加入金しました。

SBIネット銀行とウェルスナビ

ロボアドバイザーの手数料が気になるというのであれば、ロボアドバイザーが採用している銘柄を参考にしつつ、実際に自分で購入・運用してみるってのもアリですね。

そうすればロボアドバイザーの年間1%という若干気になる手数料も抑えることができます。

ロボアドバイザーが採用しているETFの信託報酬等の方が確実に手数料としては安いですから。

俺もいずれ、ある程度ロボアドバイザーの投資性向を理解できたら手を引いて自分で運用する方に大きくシフトしていこうと思っています。

今は子どもや妻と一緒に過ごす時間も大事にしたいのでなるべく時間のかからないロボアドバイザーで運用しているという、ある種仕方なし的な側面もあったりするのでした。

なんとなく銀行使っている人は変えろ

なんとなくその辺の地銀に口座を持っている方は色々損していること間違いありませんから、可能ならネットバンクを、さらに言えばSBIネット銀行を利用してみましょう。

まー企業によっては給与振込口座を指定されたりすることがありますから、メインバンクとしては使いにくいこともあるかもしれませんが、サブとしての利用でも非常に便利ですからオススメです。

俺自身、現在のメインバンクは新生銀行ですからね。

ただ、ちょっとこんな事言うとアレなんですけど新生銀行のネットバンクはなんともUIが使いにくいんですよね…。

見た目からして古臭い感じですからね…。

スマホからでも使いにくいのはなんとかしてほしいところですし、何よりも先日付振込できないのが地味に面倒なんですよねぇ。

住信SBIネット銀行
カテゴリ: ファイナンス
現在の価格: 無料

SBIネット銀行のスマホアプリであれば、そういったストレスフルな思いをすることは殆どありませんから、操作性って意味でもオススメできます。

利用する銀行にこだわりがないって方はぜひ検討してみてください。

ネットバンクの便利さを知れば後戻りはできなくなりますし、家計管理をしっかりしていきたいならネットバンクの利用はマストと言っても過言ではないですからね!