ウェルスナビを全額出金したのでその報告と出金方法をご紹介します

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ついにこの時が来てしまいましたね。

もうこれ以上手数料を取られ続けるのは我慢ならん!ということでついにウェルスナビから全額出金し、解約することを決断いたしました。今年からSBI証券でNISA口座を開設したお陰で海外ETFの買い付け手数料が無料になり、少額ずつ買い増していく疑似ドルコスト平均法投資が容易に可能になりましたからね。

年間のNISA枠を一気に超えるような買い付け(120万円)はできませんから俺のように少額ずつちびちび買い足していこうというスタンスの方には非常におすすめできます。

代わりに定額での買い付けはできなくなりましたが一口だけ買う場合でも手数料ゼロ円で済みますから、今後数十年間投資し続けていくことを考えれば年間1%の手数料が不要になるのはパフォーマンスに多大なる影響を与えること間違い無しと言っていいでしょう。

ま、そんな訳でウェルスナビをやめることにしたのでした。

ちなみにこの記事をご覧のあなたが気になるであろう最終的な投資結果については最後に紹介しますのでご期待ください。

スポンサーリンク
レクタングル大

米国ETFは購入を続ける予定

ウェルスナビはやめることになるのですが投資スタンスは基本的に引き継いでいくつもりで、現に早速SBI証券においてウェルスナビで投資対象にしていたVTI、VEA、VWO、GLDの4銘柄を保有することにしました。

それに加えて他にも保有しているって感じですが、とにかくREITであるIYRと米国債のAGGには個人的にあまり期待が持てませんでしたので早々に手放したかったのでした。

特にAGGはね…今後米国債の金利上昇が見込まれる中では保有し続けるのは難しいと考えています(新発債の金利が上がると低い金利の既発債は持っているメリットが低下するので値段が下がる)。

また、ウェルスナビの弱点として各銘柄ごとに売却するのが不可能ってこともありますからね。なかなか思い通りにはいかないというか。

しかしそういった人間の恣意性を排除することによって機械的に利益を上げていこうというのがAI投資の目論見の一つでもありますから、そこを否定してはいかんのですけど。

…逆説的に考えればそこを否定したくなってしまったので、今般ウェルスナビの解約に至ったということでもあります。

折しも久々に日本円ベースでの利益率が10%を超えるようになりましたし、昨今のヨーロッパのほうが色々ガヤガヤした状況になってるし、今後のアメリカの多方面貿易戦争も北朝鮮との会談後は一段と加熱していきそうな雰囲気を帯びていますので今のうちに…と思ったりもしたのでした。

アメリカと北朝鮮との会談までは持っていた方が良かったのかもしれませんけど、結局売りどきなんて誰にもわかりませんからね。会談が決裂して戦争になるって可能性も…まぁまず無いでしょうけど絶対に無いとは言い切れないでしょうし。

ウェルスナビの全額出金方法について

とりあえず出金方法は以下の画像のとおり。あ、ちなみにiPhoneアプリ上での操作です。

WealthNavi(ウェルスナビ) で全自動の資産運用を
カテゴリ: ファイナンス
現在の価格: 無料

でもまぁ他のプラットフォームでもほぼ一緒でしょう。

ウェルスナビ解約手続き

基本的に順番通りにタップしていけば、全額出金できます。ちなみに④にて全額出金のところをタップせずに金額だけ入力すれば必要な金額だけ出金できます。どの銘柄が解約されて出金されるかってのは選べませんがね。

事前に設定しているリスクレベルに応じたポートフォリオの割合になるように解約されて出金されることになるんだと思います。

というわけで…非常に簡単でしたね。わざわざ紹介するほどもないくらい簡単でした。

そんなわけで大変お手軽に全額出金できましたので、このお金をもって自分で米国ETFをちびちびと購入していこうと考えています。

当然ウェルスナビで投資を続けるという選択肢はあったのですが、今年からSBI証券でNISA口座を開設したお陰で海外ETFを無料で買い付けできるようになりましたから、手数料のかからないそっちで買ったほうが良いのではという考えです。

とはいえ、結局節税可能期間が5年しかありませんから、税金のことを考えればつみたてNISAでいわゆる楽天VTIでも購入したほうが良いような気もしています。

そうすれば円建てにはなってしまいますけど間接的に米国ETFを購入できることになりますし、なんといっても20年課税されませんからねー。これはなかなか大きいですよ。

ただ1年間の非課税枠がそれほど大きくないことと、投資信託しか購入対象になりませんから個別株なんかへの投資はできませんし基本的には毎月決まったタイミングでの購入しかできませんからスポット的に投資信託を購入するってこともできませんから融通の利かないところは若干デメリットかなと思うところもあります。

とはいえ、長期的な投資で見ればそれほどスポット的にタイミングを考えて買うことはあまり意味が無いというか長期で投資していくうちに多少の値段の上下は平準化されて誤差の程度というレベルに収束するらしいですからあまり頭を悩ませなくても良いのです。

そんなこんなでどうしようかなぁとは思うところですけど、とりあえずウェルスナビは解約して2018年は普通のNISAで米国ETFを購入していこうと思います。

ま、そういった話はおいといて、皆さんお待ちかねのウェルスナビでの投資成績について公開したいと思いますので、なんか目ん玉とかその辺をかっぽじってよくご覧になると色々とアレなのではないでしょうか。

全額出金時の成績とか

そんなわけで先日全額出金の手続きをしましたので、皆さん気になるであろうウェルスナビで投資を続けたことによる結果発表を行いまーす!

ウェルスナビを解約して全額出金

自分で言うのもなんですがかなりの成績ですねこれは。

とはいえまぁ地合いがずっと良かったからとしか言いようがありませんから、これから投資を始めようって方が皆さんこのように素晴らしい結果が出るわけではないという点については重々ご承知おきください。

スポンサーリンク
レクタングル大
レクタングル大
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
関連コンテンツ