マジック・デュエルズ攻略【マジック・オリジン】リリアナ編2

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

プレインズウォーカーとして覚醒するまでは自身が学んでいた癒しの技をさらに高めるためと自分や周りを騙しながらこっそりと暗黒の魔法や屍術について学んでいたリリアナでしたが、プレインズウォークをしてからはそんな周りの目を気にすることもなくなったので急速に屍術師としての力を高めていきます。

このチャプター2では屍術師としての力を試す意味も含めて「隠遁の魔女」を相手取って戦うといった設定のようですが、この魔女とやらはいわゆるオリジナルのストーリーに出てきてないような気がするんですけど、マジック・デュエルズのオリジナルの設定なんでしょうか…。俺が知らないだけか…?

スポンサーリンク
レクタングル大

安易にクリーチャーをブロックすると痛い目を見る

これはいわゆるコンバット・トリックのことではありません。今回相手は”陰鬱”能力を持ったクリーチャーを使ってきます。このターンの間にすでにクリーチャーが墓地へと送られている場合、+1/+1カウンターが複数乗るなど強化された状態で戦場に出てくることになります。

《墓耕しのワーム》

ただでさえこちらのクリーチャーは貧弱この上ないですからね…。《墓耕しのワーム》が”陰鬱”を発動した状態で戦場に出てきたら目も当てられません。その時点で手札に除去が無ければ華麗にリトライしましょう。

そんなワケですので「ん?なんでそんな確実に不利な状況でクリーチャーで攻撃してくるの?」と疑問に思ったら”陰鬱”を狙ってる可能性がありますのでクリーチャーでブロックせずスルーすることを検討しましょう。

《夜明け歩きの大鹿》

しかし相手には能動的にクリーチャーを生贄にできる《夜明け歩きの大鹿》なんかも居るので、いろいろとどうしようもない事態に陥ることも多々あるのでその時も除去が無ければ華麗にリト(ry

ネクロマンサー的プレイができる

《墓場からの復活》

ここまでリリアナのデッキについて弱い弱いと酷評ばかりしてきましたし、実際カードパワーの非常に劣るものばかりなのは事実ですが、唯一《墓場からの復活》というとても楽しいカードがあります。リリアナはネクロマンサーであるとの設定があるためこのカードが採用されてると思うのですが、自分の墓地からはもちろんですが相手の墓地からもクリーチャーを自分のコントロール下で戦場に出すことができます。

まぁこういったいわゆる”リアニメイト”呪文はMTG黎明期からありまして《Animate Dead》(《動く死体》)なんかが元祖ではないでしょうか。そんなわけで今さら珍しくも無いのですが、実際使うと楽しいんですよね。実際楽しい。しかも相手のクリーチャーを釣り上げてそれで勝ちを決めた時の快感はなかなかのものがあります。

[amazonjs asin=”B01KK2F46C” locale=”JP” title=”MTG FOIL 日本語 エターナルマスターズ 動く死体”]

しかも今回のチャプターでは特に相手に”陰鬱”の能力を持ったクリーチャーが居るのでさらに楽しいことになります。”陰鬱”の能力は「戦場に出たとき」に発現しますので別に相手の墓地から釣り上げてきたクリーチャーでもちゃーんと発動するんですよね。

《ただれ皮の猪》

実際にやってみるとこんな感じになります。現状あんまり大きく関係はしてきませんが、よく見るとちゃーんとクリーチャータイプに”ゾンビ”が追加されてますね。

本チャプターにおける基本戦略

よって、このチャプター2における基本戦略としてまず相手の”陰鬱”もちのクリーチャーを相手の墓地に落とすことが必要になります。方法としては手札から直接墓地に捨てさせることや、場に出てきた”陰鬱”クリーチャーをなんらかの手段で破壊していったん墓地送りにするといったところでしょうか。

そしてこちらのターンで、追加コストとしてクリーチャーを生贄に捧げることを要求する呪文を使ったり、攻撃フェイズにクリーチャーが破壊された後に第2メインフェイズで《墓場からの復活》を使うことで”陰鬱”を発動させた状態で相手のクリーチャーを使役してそのまま相手を押しつぶしましょう。

と言うか、そうしないと勝てません。自分のクリーチャーがあまりにも弱すぎるのでもうほんと無理。トランプルもちのクリーチャーなんて止めようがありません。

《ナントゥーコの鞘虫》

一応こちらにも《ナントゥーコの鞘虫》がいますけど(チャプター1からいます)自分のクリーチャーをエサにした一時的なパンプアップしかできませんので”陰鬱”発動状態のクリーチャーが戦場にいる場合はどうしても厳しいです。

とにかく勝つ為には、自分のクリーチャーだけではなんともならないことが多いです。

こちらは相手の”陰鬱”持ちクリーチャーを利用することが必要になりますし、相手の場には”陰鬱”発動状態のクリーチャーが居ないように上手に立ち回るようにしましょう。

スポンサーリンク
レクタングル大
レクタングル大
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
関連コンテンツ