いつの間にやらリターンが10%を超えているロボアドウェルスナビさん。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

一時期北朝鮮情勢の緊迫化によって、少々円高が進んで1ドル108円前後になったためにリターンも相応に悪化していましたが、若干状況が良くなったと言うか…正直個人的には嵐の前の静けさだと思っているのですがとりあえずそんな感じで1ドル112円くらいまで円安になりました。

日本近辺が危なくなってるのに通貨高(円の価値が高まる)が進むってのはある種異常な事態のような気もしますが、色んなことをひも解いていくとなんとなく理由が分かったような気になるものですね。

ただまぁこのページを見に来る方はそんな話よりお前の実際のリターンどうなってんだよ!と気になっている方ばかりですのでそんな話は割愛して実績をお伝えしましょう。

スポンサーリンク
レクタングル大

ここ最近のウェルスナビさん。

まずは先日の円高が進んでいたとき。

ウェルスナビ円高時の状況

あ、あのなんか画像の編集技術が未熟すぎてこんな単純な画像なのに色々問題点がありますがどうかご容赦下さい。これ以後の画像も色々ヒドいですけど目下練習中ということで、アゴヒゲアザラシのタマちゃんを見守るかのように生暖かい目で見守っていただければ幸いです。

[amazonjs asin=”4877512020″ locale=”JP” title=”タマちゃん”]

なんだかんだで諸外国の市場は悪くありませんでしたから、ほとんど円高の影響で成績が悪化していると考えて大きく間違いではなさそうです。

ほんっと外貨で運用すると為替の影響には驚かされますから、俺にとっての投資元年であるこの1年弱で非常に良い経験をさせてもらっています。

今まではFXを除くと円での運用か、為替ヘッジのついたような商品でしか運用したことありませんでしたからね。

あとは、金への投資の有用性についても理解できたことは非常に大きいです。

今までは金への投資なんて金利も何もつかないしなぁ…と敬遠していたのですが、先般のような緊迫した情勢下では、株式等の値下がりをきっちりカバーしてくれる勢いで金の値段が高騰しますからね。

金は運用するためのものではなく、資産を守るためのものだとようやく実感を持って理解することができました。

悪いことは言いませんので、もし今まだ一切の投資を行っていないあなた。

実際のリターンがどうこうって話とは別に、今から投資を行って「経験」を積んでおいた方がいいと思いますよ。

今のうちに経験値を高めておけば、将来退職金などをもらって一時的に大きなお金ができたときに気が大きくなってむちゃくちゃな投資をする…なんてことが無くなりますからね。

退職金なんてもらうことはない…って方はアレですけど、退職金が振り込まれた銀行の銀行員は目ざとく見てますので、すぐ電話かかってきますからね。

「退職金で運用してみましょう」みたいな連絡が。

別に銀行で運用するなとか、銀行員を信用するなとか言うつもりではありませんが、その時にある程度の知識と経験が無ければ、何が良いのか悪いのかという判断がつきませんからね。

将来のことを考えるならば、余裕のある今のうちから行動を起こすべきです。

…俺の悪い癖でまた話が脱線しましたが、では現在のウェルスナビさんの成果をご覧にいれましょう。

WealthNavi

日本円ベースでも、ドルベースでもリターンが10%を超えまんた!

ウェルスナビのリターンが10%を超えた!

この画像雑すぎるな…。いつもスマホでスクリーンショットを撮ってるので画像加工もそのままスマホ内でやってるんですけどなかなか上手く使えなくて…難しいですね。

なんか使いやすいアプリとかあったらぜひとも教えてください…。

ま、それは置いといて運用開始して1年も経たずにリターンが10%を超えるなんてすごいことですね。これが定期預金なんかに預け入れるだけでは絶対に味わうことのできない投資の醍醐味といったところでしょうか。

それもこれも運用してる資産の方が着実に成長を遂げているからというのが大きいところですが、北朝鮮情勢が落ち着いて円安に振れたことによって一気に回復というか天元突破しましたね。

…それは言い過ぎか。

ただウェルナビさんは毎月手数料として(資産合計額×1%÷12)を無慈悲に刈り取っていきますからね…。年間1%の手数料。安くは無いんですよね。

しかし、だからと言ってじゃあ自分でETFを買おうという場合は円からドルへの両替手数料とETFそのものの購入手数料を考えるとなかなか難しいところなのです。

例えば…例に出してアレなんですけどSBI証券の例。

特に何も優遇等なければ為替手数料は1ドルあたり25銭(0.25円)、ETFを購入すれば購入代金の0.45%の手数料が必要になります。

為替手数料たけぇな…とお思いの方も多いでしょう。俺もそう思う。

しかしSBI証券を利用する場合、多くの方はSBIネット銀行にも口座を開設していると思います。

なんと、SBIネット銀行では先日外貨両替手数料が改正されまして、今まで1ドルあたり15銭だった手数料がなんと1ドルあたり4銭まで引き下げられました!

別に優遇されてるとかではなく、誰もがこの手数料でドルに両替可能なのです。

SBIネット銀行からSBI証券へ外貨を送る手続きは非常に簡単ですし手数料も不要ですから、クソ真面目にSBI証券で両替するよりもSBIネット銀行でドルに両替してSBI証券の方へ送金するのが手数料的にはベストです!

で、この購入手数料ってのが若干くせもので、手数料の最低金額は5ドル、最高金額が20ドルに設定されています。

つまり100ドル分だけおETFを買ったなら、本来0.45ドルの手数料であるはずが5ドル取られてしまいます。

逆に10,000ドル分ETFを購入した場合は本来であれば45ドルの手数料がかかるところが、20ドルで済んでしまうのです。

要はETFを買うときはなるべく1回で大きな額を買った方が良いということになります。

ちなみにですけどETFを買う時は金額指定ではなく、1口単位での口数指定でしか購入できませんからご注意を。

ただ、SBI証券でNISA口座を開設していて、そこで海外ETFを購入する場合は購入手数料無料になるみたいですからこの考えは必要ありません。

必要なのは両替手数料だけになりますが、これについては最低金額等の概念はありませんから必要なときに必要なだけ両替することが可能です。

よって、ウェルスナビさんが投資対象としているETFを少額…というか少ない口数で積立購入していくのも全然アリな投資法になります。

そんなわけで手数料がモロにかかってくるケースを考えた場合は、各銘柄1回ごとの購入時に100万円単位でお金が動かせる人ならウェルスナビさんで投資するより、個別にETFを買う方がよさそうに思えます。

となると、ウェルスナビさんの組入れ銘柄を参考にしてETFを購入する場合は、投資に向けられる資金だけで1,000万円以上ある人が取るべき戦略かなーと思えます。

逆に今俺が投資しているようなレベル~数百万円程度の投資しかできないのであれば、為替手数料もETFの購入手数料も年1%の手数料に内在されるウェルスナビさんでの投資の方が手数料的には良さそうに思えます。

まー別に俺はウェルスナビさんで投資している分だけが全投資財産というワケではありませんが…。

ウェルスナビをやめて自分で海外ETFに投資するかどうか

さて、しかしアレですね来年からはNISA第2期が始まりますので、SBI証券でNISA口座を新たに開設することにしても良いんですよね…。

上述した通りNISA口座であれば海外ETFの買付手数料は無料になりますし、なんかチラッと調べてみたらSBIネット銀行でたまーに外貨両替が片道だけ(円→外貨)手数料無料になるみたいですね…。

となると海外ETF購入に際して一切手数料がかからないことになりますからなんか素晴らしい感じになるじゃないか…!

さすがに1銘柄1回の購入ごとに100万円単位で投資するほど資金余裕はありませんから、NISA口座を開設した上で買付手数料無料になるのでなければ海外ETFは買いづらいなと思っていたのですが…。

来年からは積立NISAを利用しようかと思っていましたが…!

積立NISAでは海外ETFは購入できませんし、積立NISAは辞めて現行のNISAをSBI証券にて開設するのも戦略としては非常に良いような気がしてきました。

しかしなー…THEOも辞めてしまいましたし、さすがにウェルスナビさんまで辞めると先進的な投資に関する話題を取り扱えなくなってしまうかなーと危惧していたりもしますが…。

まぁソーシャルレンディング系の投資をやっていますからそっちの話をすれば良いし、海外ETFの運用成績を皆さんにお示ししていくというのも面白いのかもしれませんね。

ま、少なくとも今はウェルスナビさんの投資の成果が大変好調ですので引き続きまたこのブログLP0でご紹介できると思います。しかし、単純に利益がそこそこ出ている今の時点で利益確定をしてしまいたいなーというスケベ心が出ていたりしますデヘヘヘヘ。

ロボアドバイザーはこういうとき困りますね。特定の銘柄だけ売るとかできませんから…。

ま、どちらにせよウェルスナビの話題が取り上げられなくなったら「やめたんだな」と思ってもらえれば良いかもしれません。

そもそも更新頻度がすくねぇから分からねぇよという意見はあのーなんかうまく聞こえない。

電波悪いのかなここ。

追記:ウェルスナビさん12月の成績だよー

ウェルスナビのリターンが10万円を超える

ウェルスナビのリターンが10%どころか10万円超えた

※しばらく前にようやく「Wealthnavi for SBI証券」で投資している人もウェルスナビさんのアプリから状況を確認できるようになりましたのでレイアウトやらなんやらは変わっています。

ますます利益は伸びていますねー!10%どころか日本円ベースで利益額が10万円を超えました。

とはいえこれは未確定利益ですからね。利益はちゃんと売却して確定するまで利益ではありませんからあまり浮かれることなく、そして今後どれだけ上下しても一喜一憂することなく堅実な投資を続けていきたいと思います。

とりあえず今後の参考になれば。あと今から始めても遅くないと思いますからやってみたい!と思う方はぜひ恐れずに挑戦してみてください。

スポンサーリンク
レクタングル大
レクタングル大
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
関連コンテンツ