なんか最近は本を読む機会も減ってしまって、たまに読むと言えば俺の本業の業務に関係のある本か、子どもと一緒に読む絵本くらいですのでなんか偏りが大変激しくなっています。
まー意外と絵本とか子供向けのお話も読んでみれば面白いものですから、特に子どものいる世帯の方はめんどくさがらずに子どもと一緒に絵本やらを読んでみてほしいと思います。
それはさておき今日お昼ごろにメールを見てたらamazonからなんだかよく分からないタイトルのメールが来ていました。
中身はAmazonプライム会員向けの新サービス開始のお知らせということだったんですが、事前には全くそんなサービスが存在していること、開催されることを知りませんでした。
サービスの名称は「Prime Reading」というものでした。
知らない間にメールが送られてきて知ったAmazon Prime Reading
なんと、本日10/5から始まるあまりにもホヤホヤすぎる案内だったわけですが、内容としてはAmazonプライム会員であれば、一部の書籍・マンガ・雑誌等が読み放題になるというもの。
名称通りと言えば名称通りのサービスであるわけですが、ここでふとそういえばKindle Unlimitedってあったよな…あれとはどう違うんだ?と思ってamazon内のページを見てみました。
Amazon:Prime Readingを利用する
うーん…これはKindle Unlimitedのよわっちい版みたいな感じですね。基本的にはKindle Unlimitedで読めるタイトルの一部が読めるよという感じ。
iPhoneでもKindleアプリが存在していて、ちょいちょいそれで書籍を読んだりはしますが、いかんせんデバイスが小さすぎて読みにくいのと、若干バッテリーがへたってきてるために読んでると結構な勢いで電池が減っていくんですよね…。
だからこのAmazon Prime Readingを今後利用していくならKindle Paperwhite買った方が良いなぁと思ったり。
次回のAmazonプライムセールのときはちょっと本格的に考えていきたいと思います。
あんまり読みたい本が無いな…
なぜかAmazon Prime Readingにてカイジが3巻まで読めますけど、別にあまり読みたくないし…。
小説なんかは一部読みたいなと思うものもありますが、ビジネス書関係ではほとんど読みたい本がありません。
まぁ暇つぶしにAmazon Prime Readingを利用して小説を読みつつ、ビジネス書は金を出して買うより仕方ありませんね。
せっかく導入された制度ですし、最近なかなか小説を読めてませんのでこれを機に久しぶりに小説を読みふけりたいと思います。
そしてそんなことをしてるとまたブログの更新頻度を上げることができませんので色々と全方位に謝罪する必要が出てきてなんか申し訳ありません。
あまり本の紹介とかこのブログLP0ではやってないんですけど、おもしろいなーと感じたものがあれば紹介してみても良いかなーと思っていたりしています。
プライム会員になろう
今回始まるPrime Readingはサービス名の通りAmazonプライム会員しか利用することができません。ただし、内容はKindle Unlimitedのショボイ版という感じでPrime Readingで読めるものは全てKindle Unlimitedに登録していれば読めます。
ですから、Kindle Unlimitedの契約をされている方は別にAmazonプライム会員登録は全くもってどうでもよい話です。
また、単純にAmazonプライム会員になろうと思うと年額3,900円or月額400円を支払う必要があります。
まぁそれでも良いんですけど、もしもクレジットカードでゴールドカードを持っていない方、特にAmazonクラシックカードは持っているけど…という方。
ぜひAmazonゴールドカードを所有してみてはどうでしょう?年会費10,800円かかりますけど、様々な手法でカード年会費を半額以下の4,320円に抑えることができますし、なんと追加費用一切ゼロ(Amazonゴールドカードの年会費のみ)で自動的にAmazonプライム会員になることができます!
そうすれば今回ご紹介したPrime Readingのサービスが利用できますし、個人的に何よりも素晴らしいと思っているのはAmazonプライムビデオが視聴できることです!
おかげで『孤独のグルメ』の過去シーズンがいくらでも見放題だったりなんかして絶賛ブログの更新が遅れています!なんとかしろ!
その他色々なドラマや映画、アニメが見放題ですし、Amazonプライムビデオでしか観られない番組というかそういうシリーズとかもあります。
あとはAmazonで買い物する場合のお急ぎ便が無料で利用できます。ただ、もっとすごいのは日時指定便も無料で利用できるところです!
基本的に急いで買いたいものはネットで買わずに実店舗で買いますから、実際のところお急ぎ便の機能ってあまり使わないんですけど、日時指定便はかなり使わせていただいてますから本当に便利です。
Amazonプライム会員でないと日時指定便は有料ですからね。360円とか500円強とか送料がかかりますからAmazonのヘビーユーザーには決して無視できない負担です…。
そういう訳で普段から結構Amazonで沢山買い物するけどAmazonのクレジットーカード持ってないわ…という方はぜひゴールドカードの取得をご検討ください!ポイントの付与率もかなり高くなりますからね。
本来なら年会費10,800円かかるところを、半額以下の4,320円で所有できるテクニックとか色々と細かいことをこちらの記事で書いてたりしますから、興味の出た方は損させませんからぜひリンク先の記事も読んでください。
ようやくAmazonゴールドカードが届きまんた!俺の快適なAmazon生活が始まるぜ!
先ほども言いましたけどAmazonゴールドカード持ってると無料で自動的にAmazonプライム会員になれますからね。年会費4,320円でゴールドカードを所有できて、Amazonプライムに普通に入会すると年3,900円かかることを考えれば…。
最後までは言いません…。とにかくAmazonヘビーユーザーの方は絶対に検討してください!