【大垣市】えっ?子育て世帯はタダでバスに乗れること知らないの?

以前キッズピアを紹介した記事においてちらっと話していた、子育て世帯では大垣市内のバスが無料で利用できる制度についてご紹介したいと想います。

昔から大垣市に住んでる方にとってはまぁどこの地方都市も同じようなものでしょうけど、基本的に車で行動するのが当たり前なので、いやいやバスなんかそうそう使わないだろって方も多いと思うんですが、他地域から引っ越してこられた方は家に車は1台しかないよってケースそこそこあるみたいなんですよね。

そういう方ほど有用な制度だと想いますので、ぜひこの記事を参考にしていただいてその制度を利用していただければと思います。キッズピアおおがきにも無料で行くことができるようになりますよ!

スポンサーリンク

制度の仕組み

本制度の仕組みについてざっくりと説明すると、事前に市に申請することで無料乗車用のチケットがもらえるので、ある特定のルールに基づいてそれを利用することで乗車賃を支払うことなくバスに乗れるというものです。

ただし対象となるのは「大垣市内に住民登録のある未就学児小学2年生以下の子ども」とその「同一世帯の保護者」ですので誰しもが使えるというわけではありません。また、実際にチケットを利用できるのは「子どもを同伴している場合」のみです。

一応名目としては「キッズピアおおがきに行くための利便性を高めるため」ですからその辺りの制限は仕方ありませんね。

申込時に必要なものなど詳しいところは公式サイトより確認していただくようお願いします。 1年に4回(3ヶ月ごとに各1回)申請できますのでかなりの回数、無料で乗ることができます。

申込場所だけは一応載せておきます。以下の5か所。

  • 子育て支援課(大垣市庁舎2F)
  • 上石津地域事務所(平日のみ)
  • 墨俣地域事務所(平日のみ)
  • キッズピアおおがき子育て支援センター(月曜休)
  • 南部子育て支援センター(火曜休)

調べてみて初めて知りましたけどなんとキッズピアでも申込できるようになってるんですね!これは良い!子どもと遊びに行ったついでに申込されるのをオススメします。

利用方法、注意点

申し込むことで実際にもらえるチケットがこちら。

これを使います。こちらに乗車バス停名、降車バス停名、乗車人数を記入して切り取ります。バスに乗ったときには整理券を忘れずに取ってください。降りるときには整理券と一緒にチケットを運賃箱に入れればOKです。一応運転手さんに「これ使います」と伝えてちゃんとチケット見せた方が良いかも。

※2017.4.14追記

利用時のルールが変更されている旨についてご指摘いただきましたので以下の内容を一部削除します。

現在は、チケット1枚で同乗の家族全員分の運賃が無料になります。

ただし、もちろん対象となる子どもと一緒にバスに乗っていることが条件です。

また、今まで未就学児のいる世帯を対象としていた制度ですが、平成29年度からは小学2年生以下の子どものいる家庭が対象となっています。

※「以下」なので小学2年生の児童がいる家庭は対象になります。小学3年生(とそれより上の学年)の児童しか居ない家庭は対象になりませんので悪しからず。

それと平成28年度中に取得した分は年度末で失効していて利用できませんからお気をつけください。

4月に入ってまだ「親子お出かけバスチケット」を貰っていないという方は必ず新たにチケットを取得してからバスに乗車するようにしてください。

これだけだと分かりづらいと言うか説明不足だなと個人的に思ったのですが、1回の乗車ごとに1世帯で1枚で良いというワケではありません。

乗車する人数によってはチケットが複数枚必要になることがあります。初めて家族みんなで乗ったときに、妻がチケット1枚だけを持って悠然と構えている中で俺自身、え?ホントに大丈夫なの?どうすんの?と迷った経験がありますのでここできっちり説明しておきたいと思います。

いざ降りるときになってアタフタする事のないように前もって注意してチケットを準備しておいてください。チラシのpdf?よく分かんないですが、大垣市サイドが用意してくれてる<乗車例>を引用させていただきましょう。

※引用内容は削除しました。大垣市の公式ページである親子バス利用支援事業のページへのリンクだけ貼っておきます

まぁ、もうこれだけで十分お分かりになるかと思うんですが、要は運賃が有料になる人の分だけチケットが必要になるということですね。「大人1人・乳幼児1人」なら運賃が必要なのは大人だけですのでチケットは1枚で良いことになります。

「大人1人・乳幼児2人」だと大人1人分と小児1人分の運賃が必要になりますのでチケットは2枚必要になるということですね。

我が家のように「大人2人・乳幼児2人」であれば運賃が必要なのは大人2人分となりますのでチケットは2枚必要となります。

ちなみにさっきの話ですが、降りる直前になって俺が慌てて1枚バスの中で書き足すハメになりました。

慌て過ぎてほぼ判読不可能なレベルの文字を記入してしまいましたので、もしその後運賃箱からチケット回収して「?」となられたバス会社の方や市の担当者の方がおられましたら心から謝罪申し上げます。大変申し訳ありませんでした…。

キッズピアへ行く以外でも使える

先ほども言った通り、名目としてはキッズピアへ行くのをより容易にするためですが、別に必ずしもキッズピア周辺のバス停で下車しないというワケではありません。

我が家の子どもたちはバスや電車に乗ること自体が好きで好きでたまらない感じなので、休日には最寄りのバス停からバスに乗ってどこかへ行ってまたバスで帰ってきたり、電車に乗って最寄駅まで戻ってきてえっちらおっちら歩いて帰るなんてお出かけをすることがあります。

ちょっと話はずれますが、そんな感じで公共交通機関に乗ることだけを目的としたお出かけをしてみるのも色々な発見があったりして案外楽しいものですので、ある程度子どもの聞き分けがよくなっておとなしい振る舞いもできるようになったらそんなお出かけをしてみるのもオススメです。

そんな感じでこのチケットは「市内のバス停で乗車し、市内のバス停で下車する」のならばどんな路線でも使えます。つまり、墨俣ー上石津を移動するのにも利用できるという事です。

大垣市外の方や大垣市に引っ越してこられたばかりの方には意味不明かもしれませんが、大垣市の土地は二重飛地となっているんですね。

なので逆に注意点としては二重飛地の間になってる場所のバス停で降りようとするとそこは「大垣市外」なのでこのチケットは利用できないことになってしまいますから注意しないといけません。

普段よくバスに乗る人もそうでない人も対象者ならぜひ

日常生活でよく子どもと一緒にバスに乗る機会がある方にはもちろんぜひ大変オススメできる制度なのですが、そうでなくて夫婦2人とも車を持ってておでかけはいつも車だよという方も対象であればぜひ一度取得してみるのをオススメします。

先ほどのようにどこかに遊びに行くことにも使えますから、普段と違った雰囲気で遊びに行くのもなかなか刺激的で面白いです。お酒飲む方なら外出先でお酒飲んで帰ってこれますしね。

岐阜県内では当然初めてですが全国的にもかなり珍しい制度だそうですので、さすが「子育て日本一のまち」を標榜する大垣市!と言ったところでしょうかね。子育て世帯へのますますの支援を期待していますよ大垣市さん!

そんな感じで対象となる家庭の方にはどなたにもオススメできる制度ですのでぜひご利用ください!

スポンサーリンク